子育て 図書館を活用し、本との出会いを広げよう! 皆さん、本は読んでいますか?私は、正直あまり読書が好きではなかったです。ただ、妻の影響と子供ができたことで、読書をする習慣が出来ました。そこで、我が家の読書事情を紹介したいと思います。読書は、視野を広げ、知的好奇心を刺激する。また自立的な学... 2021.10.06 子育て貯める力
使う力 快適寝具!パシーマ(pasima)! 我が家の寝具はマットレスとして三つ折りマットレスを使用していますが、シーツとしてパシーマを使用しています。そこで今回はパシーマを2年以上使っているユーザーとして、使用してみた感想を伝えたいと思います。 我が家は、長女が生まれつき肌が弱... 2021.10.03 使う力子育て
子育て 子供の教育資金を貯めよう!! 子供の教育資金をどのように貯めたらいいかな?子供が欲しいけど、金銭的に苦しいな。。。など考えているん人は多いと思います。我が家も2人目、3人目をつくるときは、金銭的に大丈夫か不安になっていました(多分、私だけで妻は気にしていなかったと思いま... 2021.10.02 子育て貯める力
使う力 コスパ最強!マキタの掃除機 皆さんはどんな掃除機を使っていますか?我が家は、マキタの掃除機を1年ほど前から使っています。そこで、今回はマキタの掃除機を1年間使ってみた結果を報告したいと思います。その前は、ダイソンを使用していました。 結論:現在掃除機の買い替えを... 2021.09.30 使う力
使う力 ふるさと納税を活用し、生活満足度をUPさせよう! 皆さん!ふるさと納税は活用していますか? ふるさと納税とは一定の上限額までの寄付であれば、実質2000円の自己負担で地域の特産物などを受け取ることができる制度のことを言います。自営業だけでなく、サラリーマンでもできる数少ない節税方法な... 2021.09.23 使う力守る力
使う力 おススメ寝具★エアリーマットレス★Airy 今回は、我が家で使用しているエアリーマットレスに関して約10カ月使用した感想を紹介したいと思います。夏場、冬場の使い心地も経験できたので、参考になれば嬉しいです。 なお、我が家ではフローリングに直置きで寝ています。 結論からいい... 2021.09.23 使う力子育て
守る力 収入と扶養の関係を学ぼう! 皆さんは扶養を理解していますか?なんとなく専業主婦だと扶養になるし、パートも年間103万円までなら大丈夫だよね?など、あまり理解せずに家族を扶養にしていると急に扶養から外れる場合があったり、もっと働けるのに収入を調整したりしてしまいます。そ... 2021.09.18 守る力
増やす力 おかやん投資情報_NISA(ニーサ) 我が家の毎月の投資情報を公開したいと思います。 家族構成は私、妻、子供(6歳、3歳、0歳)になります。 私と妻は「つみたてNISA」に、子供たちは「ジュニアNISA」をしています。 ジュニアNISAに関して、過去のブログにて紹介し... 2021.08.30 増やす力
増やす力 投資を始めよう!! 投資を始めたいけど、何から始めたらいいか分からない方に、口座の開設に必要なものから、進め方を紹介します。ぜひ、投資を始めたい方は参考にしてみてください。 ステップ①そろえるもの □マイナンバーカード ... 2021.08.22 増やす力
お金にまつわる5つの力 5つのお金の力を身につけよう!! 皆さんは、自分のマネーリテラシー(お金の知識や判断力)はどの程度ありますか?人生100年時代を迎える中で、お金の心配をしながら過ごすことになると、人生を謳歌することができません。自分らしい人生を実現するためにも、マネーリテラシーを身につけて... 2021.06.26 お金にまつわる5つの力使う力増やす力守る力家計管理稼ぐ力貯める力